2月5日~12日 ドイツ、スイスに行ってきました。

千葉県貿易協同組合が昨年取得したJAPANブランド育成支援事業のご支援で、ドイツ、フランクフルトで行われたギフト商品の展示会アンビエンテ2014の調査と、その後行われた貿易組合の視察旅行スイスのモントルに同行しました。

アンビエンテ2014は会場が想定外に広く、2日間では全部見ることはできませんでした。また、アンケート調査やヒアリングがJETROが設定したブース周辺でのみ許可された関係で、JETROジャパンパビリオンのある11号館でのみの見学となりました。
ヒアリングでは、日本製品に対する信頼(品質)の高さはすごくて、これはもう神話的であると感じました。合間に行ったハイデルベルグではハイデルベルグ城から見た、旧市街の街並みの美しさに感激しました。

スイスは千葉市と姉妹都市であるモントル市を訪問しました。モントル市はレマン湖の東の畔にある人口が約25000人の美しい街です。ここにはシオン城という古城があり、湖に突き出た岩の上に作られています。シオン城の中を見学して一番高い塔の上まで細い階段を上ってきました。モントル市ではクリスマスマーケットが毎年行われ、50万人の人を集めるそうです。

久しぶりのヨーロッパで期間が7日間と長かったので、やや疲れて帰国しましたが、いろいろ新しい発見もあり、勉強にもなり、楽しく過ごすことができました。
(平成26年2月25日)

アンビエンテ2014会場入り口
アンビエンテ2014会場入り口

ハイデルベルグ旧市街を望む
ハイデルベルグ旧市街を望む

クリスマス市会場
クリスマス市会場
カテゴリー: 未分類   パーマリンク